今回は、プチプラフェイスパウダーで人気の
「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー」と「セザンヌ UVクリアフェイスパウダー」を比較してみました!
キャンメイクのパウダーサイズ約58mm、セザンヌ約54mmと、セザンヌの方が少し小さめ。
ケースは、
セザンヌの方が厚みがあります。
それでは1つずつ見ていきましょう!
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
肌にスッとなじんで、透明感がでます。毛穴をカバーしてサラッと軽い仕上がり。
画像はMO:マットオークル
SPF26、PA++
無香料・アルコールフリー
紫外線吸収剤「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」配合で、紫外線を吸収してから、熱などのエネルギーに変化させて放出します。
お色は全4色 940円(税抜)/リフィル 700円(税抜)
MO:マットオークル
MB:マットベージュオークル
ML:マットライトオークル
MP:マットピンクオークル(限られた店舗での販売)
セザンヌ UVクリアフェイスパウダー
くすみ補正パウダーが、光を乱反射させて明るい仕上がり。
画像は01:ライト
SPF28、PA+++
紫外線吸収剤不使用・無香料・無鉱物油・タール系色素不使用・アルコールフリー・ パラベンフリー
紫外線散乱剤「酸化亜鉛」「酸化チタン」が配合されているので、お肌の上で紫外線を跳ね返してくれます。
お色は全4色 680円(税抜)。
P1:ラベンダー
01:ライト
00:ライトベージュ
02:ナチュラル
【スウォッチ】
昨日の朝半顔ずつ付属のパフでつけてみました。
つけたては、キャンメイクの方が透明感や毛穴カバー効果があり、サラサラの仕上がり。セザンヌは、ほんのりとしたツヤがあり、ヴェールをまとったような仕上がりになりました。
夕方チェックしてみると
どちらも化粧崩れはほとんどありませんでしたが、セザンヌは、ツヤが持続して明るい顔色のままでした!お化粧直しの時間がとれない日に◎です。
選び方としては
■ツヤのある仕上がりが好みで、紫外線吸収剤が気になる方はセザンヌがオススメ。
■透明感と毛穴カバーを重視するならキャンメイクがオススメ。
長めの毛足で弾力のあるパフを使ったり、仕上げに何もついていないフェイスブラシでサッと払うと、同じパウダーでも透明感やツヤが変わってきます。
好みの仕上がりになるように、メイク道具をいろいろ試してみるのも楽しいですね♪
4つのフェイスパウダーを比較したのはコチラ↓